プロフィール

プロフィール イメージ画像

ニックネーム: かったん

年齢: 40代

特技: 合気道、空手、腕相撲、TVゲーム、ExceマクロVBA、Webページ制作

趣味: 読書(洋書、マンガなど)、動画観賞、サイクリング、テニス、卓球、自然散策、家電店巡り

資格:TOEIC L&Rテスト スコア800、Excel VBA エキスパート(スタンダード)、MOS Word & Excel、日商簿記2級、行政書士、合気道初段、普免、など

40代になってから、本気で英語に取り組み始めました

こんにちは。当ブログの管理人 かったん です。

私は20代の頃から英語にはとても興味を持っていました。何といっても、英語は役に立つ場面が多い!

英語ができると…

  • 外国人と楽しくコミュニケーションがとれるようになる!
  • 映画や動画サイトを字幕なしで楽しめる!
  • 洋書が読めるようになる!
  • 自信を持って海外旅行に出発できる!
  • 就職・転職の際に強力な武器になる!

などなど。魅力的ですよね。

いつかは自分もそんな充実した世界を味わってみたいと夢見ていました。

ところが現実は仕事などに追われる毎日で、英語の勉強はなかなか手につかず。

そして40代になってようやく勉強する環境が整ってきたので、一念発起して本気で取り組み始めたのです。

短期間集中対策で、TOEICスコアが210アップした感動

そして幸いなことに、中年で、留学経験がなくて、さらに仕事をしながらの完全独学の私でも、

約2年間でTOEICスコア 800 (2021年2月28日午前の試験)

を取得することができました。

実はその前に受けたテスト(2020年11月15日午前の試験)ではスコア 590 だったので、

約3ヶ月の集中対策でスコアが 210 アップした

ことになります。これには本当に感動しました。この時のTOEIC体験談については、他のページで詳しく紹介します。

まだまだ道半ばのスコアですが、それでも自分の勉強のやり方は間違っていなかったことを実感できて、本当に嬉しい限りです。

なお現在は、TOEICスコア950超え英検1級合格を目指して勉強を続けています!

英語は学んでいて楽しい!ドラクエをプレイしているよう

私の普段の生活は仕事と勉強の両立で、通勤時間にはリスニング教材を聴いたり、洋書を読む。

そしてスキマ時間や自宅では声に出して発音の練習をしたり語彙・文法を学ぶ・・・。

とにかく自由な時間はほぼ全て英語の勉強に使ってきました。

こう書くと、なにか苦行のようにも思えますが(笑)、私の中では英語の勉強は趣味のようなもので、1日中でも続けていられます。

ドラクエを1日中プレイし続けても辛くないのと同じですね。


そして、勉強を続けていると、「あれ、前よりもリスニングが聞き取りやすくなっている!」などと成長を実感できる機会が何度も訪れます。

このときの感動がたまらないんです!すごく幸せを感じます。

普段のルーティン生活では決して味わえないような感動に出会えるので、たまりません。

効率的な勉強法と解法を紹介します!

とにかく英語が上達したい一心で、世間で高く評価されている、ありとあらゆる勉強法を試してみました。

中にはとても効果のあったものもあったので、このブログでも紹介していければと思っています。

私はリスニングが特に苦手だったので、克服にはかなりの時間を要しました。

試行錯誤の結果、今ではTOEIC本番でリーディングよりリスニングのほうが高いスコアをとれるようになっています。

そんな自分の体験から得た効率的なTOEICの勉強法や解法もお伝えしたいと思います。


では、今後ともどうぞよろしくお願いします!

かったん

タイトルとURLをコピーしました